本文へジャンプ

進め!僕の農園

赤色の品種は去年育てていなかった品種

葉菜

パセリ 和洋問わず合うセリの香り。いつもの料理に刻んで散らすだけで華やかに。
イタリアンパセリ 縮みのないやわらかな葉のパセリ。葉形美しく、サラダやスープにも。
しそ 日本の夏には落ち着いたシソの香り。露地育ちで栄養たっぷり。刻んでサラダや素麺に。
エゴマ 独特の風味であとをひく。西洋的なシソ系の香りと野性的な食感は肉料理にぴったり。韓国では一般的。
バジル トマト料理にはなくてはならない。強い香りで食欲増進!彩りも美しく、夏の名脇役間違いなし
ディル 爽やかな香りと美しい容姿で料理にアクセントを!
アーティチョーク アザミの仲間。こぶし大になる蕾を収穫。茹でてガクの付け根と蕾の中心を食べる。収穫は来年から。
紫アーティチョーク 紫色の味の良い品種。収穫は来年から。
花にら 葉を食べるのではなく、にんにくの芽に似る花の軸を食べる。通常のニラよりも太い軸が収穫できる。
サラダバーネット キュウリのような爽やかな香りのするバラ科のハーブ。葉の形もかわいい。
ルバーブ 葉軸をジャムにする。今年は1年目の為株養生。収穫は来年春から。
メークイン 煮ても煮崩れしにくいので煮物に向く。カレー、シチューなどに。収量が極めて多い。
キタアカリ ホクホクして味のよい品種。肉じゃがや粉ふき芋、ポテトサラダなどに。
シャドークイーン 皮も中身も濃紫色をしたジャガイモ。茹でても色落ちしにくく、色々な料理に使えます!
ノーザンルビー 皮は赤く、中はピンク色の待望の赤じゃが。
和田農園
黄まくわ さっぱりとした甘みとサクサクとした食感の良さは絶品。なつかしいマクワ。初めてでもなぜか懐かしい味。
銀閣まくわ 白い縞の入った黄マクワよりもやや大きいマクワ。さっぱりとした味。
虎まくわ 黄色に筋の入った色のマクワ。その名もタイガーメロン。軟らかな食感が特徴です。
サニー 定番のレタス。彩りよく、クセもなく食べやすい。サラダのメインに最適。
コスレタス シーザーサラダとして活躍する立性のレタス。別名ロメインレタスとも。肉厚なので炒め物にもOK。
サラダ菜 大変やわらかく、まろやかな食感で、皆に好まれる。料理を包むのに丁度よい大きさ。
美味タス 通常のレタスよりも歯ごたえが抜群によく、外葉はリーフレタス、中身は玉レタスとして使えます。
トレビスビター サラダの脇役によく登場する赤紫色のレタス。彩りの美しさだけでなく、その独特の苦味がアクセントになる。
レタス 結球レタス。サラダでうまい。
グリーンウェーブ ちりめん状の葉レタス。
ハンサムグリーン フリルの入った緑色のレタス。切れ込みが細くて深いのが特徴。
ハンサムレッド フリルの入った赤色のレタス。ハンサムグリーンと姉妹品。。
レッドオーク 大きな切れ込みの入ったレタス。
グリーンオーク 緑色のオークレタス。
サラダミックス 様々なレタスをひとつの袋に閉じ込めたレタスの宝石箱!
エンダイブ にがちしゃ。タンポポに近い味、葉はちぢみが入って美しい。

レタス

オクラ

その他

ハーブ

ジャガイモ

空心菜(エンサイ) 夏にも強健で病害虫にも極めて強い。炒め物、おひたしで。カロテン、鉄分多く、栄養価が高い。
モロヘイヤ 真夏の救世主。ビタミン、ミネラル豊富で、カロテン、ビタミンE、食物繊維はずば抜けている。
つるむらさき(緑) アクも少なく、茹でたり炒めたりすると独特のぬめりがでる。カルシウム、カロテン多い。
金時草 表が緑、裏が紫の葉野菜。ゆでて三杯酢や和え物に。アントシアニンが体に良い。酢を入れると発色が良い。
おかのり オクラの仲間で若い茎葉を食べる。おひたしや茹でるとぬめりがでるので細かく刻んでとろろご飯にも。
アマランサス ヒユナと同じヒユ科の植物。ヒユナよりも大きくなり、その柔らかい部分を食べる健康野菜。
濃緑ヒユナ 別名ジャワホウレンソウ。葉は涼しげな黄緑色で軟らかく、食べやすい。
チュンライレッド 赤い筋が葉に入ったアマランサス。サラダでもOK!
おかひじき ひじきのような外見からこの名が付いた。さっと湯がいて三杯酢、わさび醤油などでさっぱりと。
つるな シャリシャリとした食感が面白い、日本でも海岸に自生する野菜。お浸し、和え物、天ぷらなどに。
アイスプラント かすかに塩味のする最近話題の食用多肉植物。外見はつるなに似るが、水玉がかわいい。
ルッコラ ゴマの香りがする。サラダに混ぜて食べるのが一般的。
スイスチャード 不断草の仲間で、黄・ピンク・赤・白・紫などのパステルカラーが美しい。おひたしでどうぞ。
不断草 別名、うまい菜。ほうれん草と同じ仲間の強健な野菜。
シャオパオ 青梗菜より一回り小さいミニ青梗菜。料理に使い勝手よく、アイデア次第でどんな料理にも。
葉大根 端境期に出荷できるか。虫に負けるか。挑戦!
わさび菜 秋冬野菜として好評。春、試験的に作ってみます。
向陽二号 春播き、秋播きができる、形のそろいと、発色の素晴らしい定番の人参。
スイートキャロット ペンシル大のミニ人参。ステーキの横に付いているアレです。甘さが特にあります。
パープルパープル 皮も中身も紫のにんじん。。形は日本の金時人参に似る。

ナス / トマト / ピーマン・トウガラシ / カボチャ・ズッキーニ / キュウリ / インゲン / ジャガイモ /
サツマイモ / 人参 / 葉菜 / ネギ / オクラ / レタス / ハーブ / マクワ、メロン / その他

人参

栽培品目の紹介

なると金時 よく見かけるサツマイモ。細長くシュッとして中身は黄色。
パープルスイートロード 中身が紫色のサツマイモ。甘みが強く、肉質はやわらかい。
浜美(オレンジ) 中身がオレンジ色のサツマイモ。
お問い合わせ
里芋 言わずと知れた粘りのある芋。和食に欠かせない煮物の王様。旬の採れたて里芋は旨味たっぷり。
ハスイモ 里芋の仲間だが、茎軸を食べる品種。薄皮をむき、汁の具に。アクが全く無く食べやすい。、
スティックセニョール 茎ブロッコリー。ブロッコリーの茎部分の美味しさを堪能できる品種。炒め物など使い方いろいろ。
アスパラガス 今年種を播いた多収の全雄品種。収穫は来年から。
四角豆 南国でポピュラーな四角莢のユニークな豆。やわらかく繊細な食感と香ばしさは美味。天ぷら、おひたし、サラダなど。
菊芋 インシュリンに似た物質、イヌリンを多く含む機能性食品。血圧を差下げる働きがある。収穫は秋。
ヤーコン 梨に似た味と食感の根菜。生でサラダで食す。収穫は秋。
落花生 生落花生を自宅で茹でて食べるのが最高にうまい!
黒落花生 薄皮が黒いうまみの強い落花生。栄養があるので薄皮のまま食べて。
ジェンキンスジャンボ 通常の落花生の約1.5倍の大きさ。ビッグ落花生です。
ベビーオニオン 早春に種を蒔いて初夏に収穫、ピンポン玉大の玉ねぎ。改めて秋に植えると年内に玉ねぎが収穫できる。
明日葉 今日摘んでも明日には新しい葉が生えてくる事からその名がついた。天ぷら、おひたしに。

春夏野菜

Second Stage Since 2008

お問い合わせ
グリーンソード よくみかける5角形のオクラ。スーパーなどに比べてやや小振りで収穫するので、一層美味しいですよ!
島オクラ 丸莢のオクラ。沖縄をはじめ南国でよく食べられています。大きくてもやわらかいのが特徴。粘りも強い。
レッドサン 珍しい赤オクラ。採りたては生サラダで美味しい!茹でると緑色に変化します。
島の恋 今年の新品種、赤色の丸莢オクラ。色を生かすなら生のままスライスして。

サツマイモ

マクワ、メロン

inserted by FC2 system